第20回交流バスハイク
|
軽井沢・白糸の滝・清涼を求めての観光
|
2024年9月8日(日) |
9月8日薄日が差す鶴瀬駅西口を7:30出発一路こんにゃくパークに向かう順調に予定時間より早く9:00到着全員そろって受付へさあ試食 、店内は試食客でいっぱいなかなかいける食が進む、20分の試食タイムであるが色々食べ応えがあった.

腹いっぱいになって次の目的地プリンスショッピングプラザに向かう、予定より早く着きここで各々昼食を撮る予定でしたがこんにゃくがまだ消化していない、しばらく散策、犬ずれが多く見られた、どこの店も休日のせいか混雑していた。
次に向かうのは白糸の滝、途中雨に見舞われたが幸いバスを降りたら雨がやんで、白糸の滝まで、ぬれずに済んだ、幅70m高さ3mの透き通った細い滝は周りがしぶきで霞がかかったようだ。 白糸の滝を見た後、売店で鹿肉のまんじゅうを参加者全員に配る。早速おいしそうにほうばっている。鬼押し出しにむかう、だいぶ雲行きが怪しくなってきたが、ついてすぐ集合写真をとり浅間山観音堂まで歩く、 鬼押し出しは浅間山の天明大噴火の際噴火した溶岩流が凝固したものである、 途中サザエさんの岩、二面岩など色々な形をした岩がごろごろ
している、いきは登りで年寄りにはつらい道のり、帰りは途中から雨がパラつきだした、急いでバスまで向かう。最後の見学を終わるころは時間オーバーで帰路に、予定より15分位遅れて鶴瀬駅西口に到着、全員元気で家路についた。
|
鶴瀬駅西口→三芳PAー→上里サービスエリア→富岡ICー→プリンスショッピングプラザ富岡ICー→碓井・軽井沢IC→白糸の滝→鬼押し出し →碓井・軽井沢IC→上里サービスエリア→三芳PAー→鶴瀬駅西口
|